節約の裏ワザなど、お得な情報満載。花田家の花マルLIFE!

送るならどれがいい?郵送サービス比較で得しよう!

2016.11.07
安い郵送サービスの比較

オークションで落札されたCDを送りたいんだけど…
メール便がなくなってからどれがお得かわからないよー

比較はしてみた? 今は色んなサービスがあるから自分に合ったものを使わないとね。

郵送サービスを比較しよう

クロネコメール便廃止後、郵送サービスはどんどん増えました。
そのぶん細分化してわかりにくくなってしまったところはあります。

今回はそれらをまとめてみました。

大きなものはレターパック

レターパックはA4(34cm×24.8cm)・4kgまでのものを送ることができるサービスです。
こちらは厚さの制限がなく、郵便局やコンビニで専用の封筒を買い、送りたいものを詰めて封をしたらあとはポストに投函するだけです。

料金は510円
定形外郵便で4kgのものを送ろうとしたら1,180円かかることと比較したらお値打ちではないでしょうか。

レターパックは追跡サービスもついていて、郵便受けに投函ではなく直接対面でお渡ししてサインをもらううタイプです。
比較的大きく、確実に届いたことを確認したいものに向いていますね。

値段が360円とレターパックより安く、しかし厚さが3cmまでの制限がある「レターパックライト」もあります。
こちらは郵便受けへのお届けとなります、
その他はレターパックと同じく使うことができます。
対面受取にこだわりがないのであれば、厚さでレターパックにするか、それともライトにするか選んでも良いかもしれません。

小さなものはスマートレター

スマートレターはA5(25cm×17cm)・重さ1kg・厚さ2cmまでのものを送ることができるサービスです。
値段は180円。 追跡サービス等はありませんが、郵便局やコンビニで専用の封筒を買い、送りたいものを詰めて封をしたらあとはポストに投函するという気軽さはレターパックと変わりません。
こちらもお届けは郵便受けへとなります。

薄くて小さいので、CDやDVD、小さな雑貨などの配送に向いています。

改めて確認してみよう、ゆうメール

ゆうメールは縦+横+厚さの合計が1.7m以下・3kgまでの荷物なら送ることができるサービスです。
レターパックなどのような事前用意は不要、郵便局の窓口に持っていくか、自分で重さを計って適した枚数の切手を貼ればポストからも投函できます。

切手が使えるというのも大きな特徴のひとつです。
溜まりがちな切手を使う方法としても適していますね。

料金は重量によって決まります。
150gまでは180円・250gまでは215円・500gまでは300円・1kgまでは350円・2kgまでは460円・3kgまでは610円 となっています。

注意が必要なのは、ゆうメールは差し出しの際に
・封筒や包装の入れ口の一部に切れ込みを入れるなどして開けておく
・包装の外部に無色透明な部分を入れておく
・内容品の見本を郵便局の窓口で見せる
等、中身がある程度わかるようにすることが必要だということです。

また、ゆうメールであることがわかるように包装に赤で大きく「ゆうメール」と書く必要もあります
追跡サービスや保障はありませんが、書留や速達を利用した場合はそれに応じた保障がつきます。

またゆうメールは着払いも可能な数少ない郵便サービスです。
この場合着払い手数料21円がかかります。
代金を支払うのは受取人となりますので、事前に送料の他に手料料として21円が掛かる事を説明しておきましょう。
また、包装にも大きく「着払い」と記載しておきましょう。

手間をかけてお得に クリックポスト

クリックポストはA4(34cm×24.8cm)・重さ1kg・厚さ3cm以下のものを送りことができるサービスです。
料金は164円、追跡サービスがあり郵便受けにお届けというシステムです。

A4サイズが164円と格安ですが、このサービスの今までのものとの違いは、
・Yahoo!ウォレット決済が必要なこと
・プリンターで宛名ラベルを印刷しなければならないこと
下準備が多いことです。

手順としましては、日本郵便のクリックポストのページにお手持ちのYahoo!IDでログインし、会員情報を入力します。
この会員情報は発送の際の送り主情報として利用されます。

必要な情報を入力すると、登録したアドレスにメールが届きますのでそれをクリックして登録を完了させます。
登録が完了すると以下のような画面が表示されます。

クリックポスト管理画面

この中から『新規発送』を選択し、内容品の具体的な内容(本、CDなど)を入力し、送り先の住所を入力します。
入力が完了したら、別ウィンドウが立ち上がりYahoo!ウォレットでのクレジットカード決済が始まります。

決済が完了すると宛名ラベルが表示されます。
こちらをプリンターで印刷し、宛名ラベル面を切って送付用の封筒などに貼ったら完成です。

今までのサービスと比較すると作業数が多く煩雑に感じるかもしれません。
しかし価格はとにかく安いので、オークションなどで大量に荷物を扱う人にはとても適したサービスです
また、よく送る先をアドレス帳に登録しておくこともできるので、実家に子供の写真を送るなどをしている人にとっても便利かもしれませんね。

結局、どのサービスがお得なの?

これは使い方によります。

例えば自宅にプリンターがありクレジットカード決済に不便を感じない人はクリックポスト
写真やCDなど小さいものを送りたい人はスマートレター
荷物の追跡をしたい人はレターパックライト
追跡の他に対面で確実に受け取って欲しい人や、小さいけど重いものやかさばるものを送りたい人はレターパック
一辺が34cmを越えるけれども他の辺は短くて軽いものはゆうメール

このようにいつも同じサービスを使うのではなく、このように使い分けて送料をお得にしましょう。

比較するとメリットがわかりやすいね!
どのサービスを使おうかな?

このエントリーをはてなブックマークに追加
上に戻る